最近はどの金融機関も「特約付き団信」をラインナップしています。金融機関で住宅ローンの話を聞くとき、だいたい加入を勧めてきます。
話を聞くと「あった方が安心だし必要な気がする」となって、深く考えずに加入前提で検討してる方が結構います。
住宅ローンを借りるとき、民間銀行なら団信(団体信用生命保険)に加入することになります。
フラット35も基本的には団信込みになっています。
借りている人に万が一(死亡または高度障害)のことがあった場合、団信が住宅ローンの残債をすべて払ってくれます。これは団信の基本となるものなので、いうまでもなく欠かせない保険です。
通常の団信に加え、特約も加入すべきかどうか迷うところです。加入時にどう考えて判断すればよいのか、どんな内容があるのか見てみたいと思います。